鬼は~外! 福は~内‼【豆まき集会】
2月3日は節分!子ども達は朝からソワソワした様子です。
全園児ホールに集まって節分の由来を聞き、自分たちが製作した鬼のお面を紹介しました。
2~5歳児クラスは、そのままホールで豆まきごっこ。大きな鬼の置き物めがけて、新聞紙で作った豆ボールを投げ、元気に鬼退治ごっこを楽しんでいると…。



小柄な?赤鬼と青鬼を前に、「鬼は~外!福は~内‼」
みんな必死に豆ボールを投げつけます!思いを込めて投げられた豆ボールに、鬼達は退散。外に逃げていき、みんなホッと一安心。
0.1歳児も、「鬼をやっつけるぞー!エイエイオー!」と、お部屋で先生と楽しく豆まきごっこを楽しんでいると、なんと外から鬼がやって来てしまいました。


優しく話しかけてくれた鬼さんでしたが、みんなにとってはやっぱり怖かったですね。
お昼は、給食の先生が作ってくれた節分お楽しみメニュー。モリモリ食べて、元気いっぱいです!
